日々の"ほっこり" おかぴごと日記

人間らしく。愛と笑顔の明るい心で歩こう。

◎結局反骨精神は否めない。

 

自分なりの腹落ちできる考え方って

割とある。

 

 

昔から

言葉の表面的なもので

納得できることはほぼほぼない。

 

 

 

この言葉にできない

違和感を

気持ちに当てはまる表現として言葉として

出た時、

合致した時

 

すっきりした

爽やかな清々しい気持ちになる。

 

 

 

それを結構繰り返してきた。

 

 

学校生活でのモヤモヤ

恋愛においてのモヤモヤ

社会に出てからのモヤモヤ

 

ほぼほぼ全部

人間関係でのモヤモヤだ

 

 

それにひとつひとつ自分なりの答えを出して

納得してきた。

わからない時はとりあえず本を読んでみたりしてたな〜。

 

 

禅の本とか結構読んでた。

 

 

 

だからいつの間にか

あんまり悩まなくなった。

 

あんまり考えなくなった。

脳が疲れるだけだから。

 

うだうだぐるぐるしている時は

動いてない時であって

どうしようもないことを考えている時であって

 

まわりのせいにしようとしている問題は

自分の中の答えでしかないということに

気付いた。

 

 

 

 

何かを言われたり、

学校の場面の中みたいに

なんかこれが正解みたいな場所へいくと

私は面白いくらいに反骨精神が出てくる。

 

 

こうしなさい

こうあるべきです

 

みたいな場所って

本当に反抗しちゃう。笑

 

 

反抗したくて仕方がなくなる。

だから反抗期の気持ちがとってもわかる。

一生反抗期かもしれない、環境によっては。⇦

 

 

 

設備を整えてくれる環境はいいが、

ルールを強いられる場所は嫌い。

 

 

レールを引かれているような環境が嫌い。

好きなように進んでいいやん

って思っちゃう。

 

 

 

私の人生に口出しすんなよって

思っちゃう。

 

 

 

職場において、

とか

仕事において、

 

これって重要な要素だよね

って話は

年を重ねるごとに聞く耳を持てるようになったので

あー大切な事なんだな

と思えるようにはなりました。

 

 

 

働きかけが上手な方々に

恵まれて本当にありがたいです。

 

 

 

 

 

一つの答えが良い

みたいな

 

これが正解です

みたいな

 

お金を稼ぐ人とはこういう人です

みたいな

 

ビジネスマンとはこうあるべきです

 

 

 

だからあなたもこうするべきです

 

みたいなね〜。

 

 

はーん。

なんでもいいやん、ってなっちゃうよね。

 

 

 

 

 

稼いでいても

ゴリゴリじゃない

所さんとか樹木希林さんとか

肩の力が抜けている人って

何を大切にしてるのかな〜?

 

 

とかそっちのが気になっちゃうのよね。

 

 

ゴリゴリに

教育されることが好きじゃないんだな〜

 

 

その働きかけって

私自分の人生を通して

自分自身が体験で学んだことが多かったな

と感じる。

 

 

 

あ〜この人のこの言い方

嫌な感じしなかったな〜とか。

 

この人のこの伝え方

棘がないけど、本質を伝えてるな〜とか。

 

 

ここではその問題に触れないことも

自分にとっては察する力になったな〜とか。

 

 

 

そんな真逆の強制感のある学校なんかに

よく行ってたわ〜

無知だったからだよね〜

偉いわ〜

 

 

 

でもやっぱり学ぶって好きみたい。

結局な、本質的には好きなんだよ。

対話みたいなものもね。

寺子屋行ってるもの。

 

また一から積み木を積み重ねるみたいなこと

やってるもんね。

 

 

 

めちゃくちゃ自分の無知に気付かされる

本当の意味で。

 

強制じゃないんだよな〜

それですよね。

 

 

私はそちらの人に憧れる。

 

 

いろんなタイプの教育者がいるけども

そちらのタイプになりたい。

 

 

 

 

目立っている人ばかりが

成功者とは限らないでしょう。

 

 

見えてない部分をきちんと言語化している人

そういう人をロールモデルにしていこうと

思っています。

 

 

 

この人すげー!!

ってなる人くらい

自分で見つけられるやん。

 

 

 

この人のここが素敵

って事くらい

個々の関わりで見つけられるやん。

 

 

 

 

誰にでもその部分ってある。

目の前の人に集中するってそういうこと。

 

 

その他大勢の1人みたいな見方が本当に嫌い。

 

失礼やんな。

 

 

 

目の前に来たなら

その人に集中する。

 

 

 

ただ、

でも、

 

最初から聞く耳持たない人とか

興味ないんだろうなって態度の人と

頑張って話すことはしなくていいな、と

思っている。

 

 

 

あと自分から

声をかけていくのも大変だなと思う。

 

 

だから本当に

目の前に座った人

隣の席に座った人

 

その人たちとしっかりと対話ができれば

十分なコミュニケーションかなって思う。

 

 

 

 

聞く耳を持たない人、

自分に興味がなさそうな人

 

そういう人が目の前にいた際は

その場をつまらない場所にするのではなく

 

どうやったら興味をひけるだろう?

どうやったら共通点が見つかるだろう?

 

 

と探ってみることだな👀

 

 

それはそれで面白そうだ◎

 

 

 

 

いろんな人にあってみよ〜。

 

 

 

 

 

 

 

今日も、一歩。

 

 

 

 

f:id:happyokapi:20231026222812j:image