日々の"ほっこり" おかぴごと日記

人間らしく。愛と笑顔の明るい心で歩こう。

◎わからないままにしておくこと。

 

 

 

世間の問題に目を向けることも

見て見ぬ振りをしないという点においては

重要なことかもしれない。

 

 

 

しかし、ふと思うのは

問題というのは

どの場面であっても

あることなのではないか。

 

 

 

日々目の前の人と関わる際も

見て見ぬふりをせずに

関わることができているかというのは

あるのではないか。

 

 

 

 

問題の大きい小さいを決めているのは

勝手な評価軸であって

どの場面にもあることではないだろうか。

 

 

 

問題を見て自分の頭で考えて

何か今できることを行動に移していく

 

頭の中で考え続けていくということは

重要なのかと思う。

 

 

 

寄付

支援

もちろん大切なことである

 

 

そこに向けて行動をできるのは

素晴らしいことだと思う

 

 

 

 

 

以前カンボジアの孤児院へ行った際には

自分が何かをする

というよりかは

見させてもらう

 

という表現が一番合った表現だった。

 

 

 

 

印象で分かった気になるのは違う。

一部を知って分かった気になることは違う。

 

 

 

でもアンテナを張ることは重要だ。

しかし

全てに関して自分が関わっていくことはできない。

 

 

 

 

善悪を付けたり

物事に善し悪しを付けることは簡単なことだ

 

 

 

 

だからその物差しで

世界を見てしまっては

世界が狭いものとなってしまう

 

 

 

 

その評価を付けている自身に気付くことから

ではないだろうか。

 

 

 

 

分かろうとして

分かった気になる自分に

気付いていくことではないだろうか。

 

 

 

 

わからないことの方が多い

わからないことがあることが当たり前だ。

 

 

 

 

どうしても

頭でっかちになるのは

なんでも"分かった"気になっているからでは

ないだろうか。

 

 

 

 

問題はあるけど

全てを自分がどうかすることはできない。

 

 

 

理解をしていくためには

 

 

大変そうってイメージだけで

片付けないことだ

 

 

一部だけみて

分かった気になっている自分に気付いていくことだ

 

 

 

大変だけど

それでも生きている人がいる

 

 

 

全ての答えになる答えは

存在しない

 

 

 

 

 

その上で

自分に何ができるか

 

 

 

答えのない世界で

答えを出そうとして片付けることではなく

答えがすぐに出ない問題を見つめながら

 

 

 

今の自分と向き合い

目の前の人と向き合い

目の前で起きたことを受け取っていく

 

 

 

 

自分の見ている世界を

ただそのまま受け取っていく

 

 

それだけでも

簡単なことではないのだろう

 

 

 

 

ご飯を味わっていただいて

目の前の人とのコミュニケーションを丁寧にとって

 

生きていく

 

 

 

自分が学びを重ねて

乗り越えていく事ができなければ

 

 

他者の何かを

受け取ることはできないのではないだろうか

 

 

 

理解ができないのは

わからない事が多いから

それについての

体験や学びが少ないから

 

 

 

 

 

答えをすぐに出そうとしない選択をしながら

今自分のできることをやっていく

 

 

 

 

そうやって生きていく事が

自分にできることなのではないか

 

 

と一つの仮説として

思いながら

 

 

日々を過ごしていく。

 

 

 

 

 

今日も、一歩。

 

 

 

 

 

f:id:happyokapi:20231104115237j:image