日々の"ほっこり" おかぴごと日記

人間らしく。愛と笑顔の明るい心で歩こう。

◎正解の枠を気にしない。

 

 

想像以上に 

山崎賢人が 感覚派の天才感出てたな〜

 

話してる間は

え〜大丈夫か、となったが

言葉であらわすと表現が難しい。

想像以上の自由人でした。笑

宇宙人ぽいのか、みやぞん的な天才感あるような。

 

 

すごいな〜。話してるとあんな感じなんだな〜。

初めて普通に話してるのを聞いた気がする。

 

 

菅田くんのたじたじな反応が共感できるほど

なんというか 突出してたなあー。

 

 

 

 

本日、研修を受けさせていただきました。

 

 

TEACCH研修会

「普通」のふりをする子の苦しみを見守って

〜ニューロダイバーシティとカムフラージュ問題〜

 

 

「普通」の人っていう何かの基準は

社会の中では まだ当たり前のように

あるのだろうけど

 

 

なんだか 自分の中での 

その基準は 薄れてきている

 

 

普通の人なんて

それぞれ見てたら いないものね

 

 

それっぽく話してるだけ、

とか

それっぽく表現ができるだけ、

とか

それっぽく見せてるだけ、

 

それっぽく

関わってるだけ

 

 

それぞれが

それぞれの細かい様々な面での

多数派となってるものの見方や考え方から

"違っているもの"にならないように

必死になって その漠然とあるように見える

集団の何かを 掴もうとしているように

見えるだけ。

 

 

 

個人的な 見方としてはね

そこに 執着するのは そんな風に見えるだけ。

 

 

だけど

やはり社会的な 困りごとというのは

 

 

多数派の中に埋もれてしまうわけで

そういう研修があることで

社会的に そういう少数派の困りごとが

見えてくる機会になるから とてもいい機会になる。

 

 

 

 

差別化は無意識にされている。

理解のない支援はしない方がいい。

 

人のことを何かをしようとする前に 

理解を深めることが先である。

 

 

 

 

今回話を聞いていて思ったのは、

何かに留まろうと、収まろうと

フリをすることっていうのは

自分にもあるな、ということ。

 

 

そのフリをすることこそが「普通」とされたり

するんだけど、

果たしてどこまでそれが必要なのか、ということ。

 

 

そういう人いるよね、

っていう他人事の見方ではなく

 

ああ、自分にもそういうところが少なからず

あるよね、わかるなあ。

となった。

 

 

 

偏った見方で

新しいものが創造できるのだろうか。

未来のこどもたちが生き生きとできる社会に

なるだろうか。

 

 

 

堂々と はみ出せる人になろう。

そうなることで その姿を見せていくことで

はみ出すことを恥じなくなる。

 

 

 

人や社会に対する

期待をやめて

自分の心が豊かになると思う選択をしよう。

 

そして

 

全て自分の中にあるという思い込みは捨てて

まだまだ人との関わりの中での葛藤や難しさの中に

沢山自分について知らない事があると気付くことだ。

 

 

 

自分が発した言葉にも

日々自分都合の言葉があったな、

と反省することが出てきている。

 

 

 

角度によっては 

自分がこうあって欲しいという

希望であって

相手がこうありたい という

希望とは、違うものだったのかもしれない

 

やりとりをしなければわからない。

 

その中でも 第3者がいて

じゃあその集団がいて

 

そうなった場合に

自分の立場としての発する言葉と

相手に対して伝える言葉と

その状況の中にいる第3者の見方と

 

集団の中の融合をしていく為には

それぞれが折り合いをつけるところがやはり必要

 

 

それの調整をしていく必要もきっとあるのだと思う

そういう役割も担っているのだとも思う

それに手を出しすぎるのも違うのだろうな

ということもあり

日々その加減が難しい。

 

 

 

まずは自分の偏った見方に

日々気付いていくことだ。

 

 

 

自分自身の生き方も選択も

どうであっても 

ちゃんと自分の選択の責任は持ち、

全て自身で包み込んで

肯定的に生きることだ。

 

 

 

やれることはとりあえずそこから。

 

 

 

お互い人間なのだから

対等に 時には間違った判断をしてしまう時が

あると思うから

その時はきちんと 誠意を持って謝ろう。

 

 

 

改めて 気付けた見方と

新しく学べた見方があった日になりました。

 

 

 

今日も、一歩。

 

 

 

 

f:id:happyokapi:20220129173247j:image