日々の"ほっこり" おかぴごと日記

人間らしく。愛と笑顔の明るい心で歩こう。

◎自分だけの視点で世界を決めるのはもったいない。

 

 

最近の気付き。

 

 

できないことは頼っていいんだ。

という

体験を得ての学び。

  

 

またこれも、

言葉としては

自分の中にあったのだけど

  

やっと

あ〜なるほど。

自分も沢山助けてもらっていた!

と気付いた。

  

  

できないことは

人に聞いてみたらいいし

人に手伝ってもらえばいいんだな、と。

 

  

頑張れば自分でできる

という人も世の中にはいるということも

なんとなく知っている。

  

  

だからまず

自分でやってみたらいいんだ。

という考え方があるのもわかる。

  

  

能力が高い人はそれができるんだろうと思う。

  

  

でもみんながみんなそうではないのでは?

というところだ。

  

特にあれもこれも頑張ろうという

意識までもいかないし

それに向けて行動をしようともならない人もいるわけで。

  

  

自分はそちらに当てはまるんだが。

それはやろうと思ったところで

やれる限度があるから

色々考えてしまって、あ〜難しいなって思って

できないんだな。行動が。

  

  

よし、やろう!

とはならないんだな。

    

  

いくつもある工程の中の

一つは動ける。

  

でもその0→1なのか

1→2なのか

どこかはやるんだけど

0→1→2→3と

一人でやるのは

ちょっと嫌だ〜嫌だって思ってしまうと動けない〜

 

 

  

その嫌だ嫌だ〜ってさ、

甘えてるって

思う考え方もあるじゃん?

 

それって甘えてるだけでしょ?

怠けてるだけなんでしょ?

っていう考え方あるでしょう?

  

  

それが生きにくさを生むんです〜。

それだから

障がいが生まれるんです。

って私は思います。

  

  

頑張ってもできないことはある

むしろ、頑張らなきゃいけないことを

頑張ってやらなきゃいけないことが

なんで?って思います。

 

  

 

ってなるから

人に頼る事ができる

それができてることって、

それができることって

ありがたいことだなあ〜本当に。

と、ありがたさを感じている。

  

  

むしろそう考えるから

一人じゃ生きられない。

制度に守られているし、

わからない時は人に聴いたり

詳しい人に教えてもらったりする。

お仕事として頼むときもあるだろう。

  

  

「気合いでなんとかなる」

とか

「頑張ればできる」

とかって

努力だ!忍耐だ!

  

って言う人もいるけども、

その人はそれができるポテンシャルを持っているから言えているだけで

  

  

みんながみんな持っているわけじゃないぞ

っていう視点は

自分は大切にしたいと思っている

  

  

だから自分ができたからと言って

それを相手が自分のやり方で通用するかといえば

それは通用しない

相手には相手に合ったペースややり方があるのだから

  

できることを任せながら

その人が見せてくれている姿を受け止めながら

教育ってしていくしかないんだろうなと

感じている。

  

  

なんでその行動になるんだ〜

なぜその言葉の言い回しになるんだ〜

と、

他者に対して

気になる事があるときもあったりする。

  

  

けどまずは

その人のスタンスがどこにあるかを探ることからかな、と考えている。

  

  

楽しくいたい

という事に軸を置いているなら

自分だけが楽しくあればいいのか?

自分も相手も楽しくあれるといいのか?

どっちのスタンスでいたいのかの

確認も必要なのかもしれない。

  

  

確認をしてみることからし

コミュニケーションは生まれないか。

  

  

見えている部分なんて

少しなんだからさ。

  

  

自分からみた姿で

決めるのは浅はかですよね。

  

  

日々修行です。

 

 

 

 

 

今日も、一歩。

 

 

f:id:happyokapi:20240501233115j:image