日々の"ほっこり" おかぴごと日記

人間らしく。愛と笑顔の明るい心で歩こう。

◎何事にもコツ。

 

 

・プリント

5-25 途中から最後。 ミス2。

7-5をずっと 4ってやってた。寝ぼけてる。

一枚やるの、大変だから3日間に分けました。

記録表 ○

 

・帰ってから歩く ○

 

素直に話を聞かないことで

知らなかったことってあるなと思う。

 

逆に、素直に話を聞いておいたら

そんなに遠回りせずにできたのになと思うことはよくあって。

 

 

そういう経験から

人の話は聞いた方がいいんだな。

と思っているのだが。

 

 

それは、根が、

全く人の話を聞かない性格だからこその

心得であるといえる。

 

 

その辺もバランスですよね。

 

 

基本素直には聞くようにはできていないから

「絶対嫌」ってなったら

しばらく嫌な状態が続くんだけど、

落ち着いてきた時に、やるか。ってなる。

そういうとこ。

 

一回否定を入れたくなる。

 

だからそういうタイプの人の気持ちは

わかる気がする時がある。

あとそういう人への伝え方とか。

 

 

ただのわがままって言っちゃえばわがまま

なんだよ。

でもさ、

既にあるやり方を素直に聞いてみた方が

次の事へスムーズに進むことってあるんだ。

 

 

大切なのはそこでいつまでも 

渋ってることではなくその先にあることだった

ってことってよくあるんだ。

 

知らなかった楽しみ方とかね。

知らなかった美味しさとかね。

 

そういうのに

気付けるのは、

ふとした時なのかもしれないけど。

その辺も人それぞれのペースがあるのかも

しれないけど。

 

 

その辺も、

だからって押されても絶対譲らないから。

少し押して、引いてみて

環境に置いておいて様子を見て、

またたまに押す。

違うことで気持ちを上げといて、

ふいっと流れに乗せてやってみちゃう環境に

する。とか。

 

やり方に工夫がいるんだろうね。

 

 

苦手なもの絶対食べない3歳児に

どうやったら気を紛らわせて

口の中に入れてみるか、

「あれ、美味しい」に持っていくか。

 

そういうのが、腕の見せ所ですね。

 

コツは2歳時には頑張って食べさせようとは

しないことだね。

だから3歳児。

 

 

 

今日も、一歩。

 

 

 

 

 

・今日のお弁当

 

f:id:happyokapi:20200929220930j:image

 

友だちから頂いたお弁当箱、おろしてみた。

タオル可愛い。

量が結構入るらしい。

やっぱり汁物は必要。

 

頂き物の練りようかんが

とっても美味しかった。