日々の"ほっこり" おかぴごと日記

人間らしく。愛と笑顔の明るい心で歩こう。

◎表現は自由!

 

 

相手がいるところで、

話をしていると、

何かしら気付くことがある。

 

ただ聞いてもらうだけでも

気付くことがある。

 

思いついた言葉を素直に表に出すというのは

結構大切なことだと思うのだ。

そしてそれを何も言わずに受け取ってくれる

相手がいることはとてもありがたい事だと

思うのだ。

 

 

f:id:happyokapi:20190329204655j:image

 

 

自分から出た言葉にハッとする。

 

頭でぐるぐる

一人でぐるぐる考えていたことを

誰かにポンと出してみたときに

自分に投げかけているような感覚になる。

見える形としてそこに現れる感じ。

あーそう思ってたんだな。って気付く。

 

 

今日はそんな中で

こういうのは好きじゃないなあ。

っていうことを話してたことがあって、

なんでそう思うのかな、と後々考えていたので

ここに残す。

 

評価されることが好きではない。

 

自分の評判が気になる、

周りがどう思ってるとかが気になる

ということではなくて、

 

自分が心から素直に表現したいこと

順位づけられることや評価の対象にされることが好きではないのだ。

 

誰が一番良いだとか。

どれが優秀だとか。そういうの。

自分の自由な発想があればそれでいいのだが、

そこに結果が付くことで、

選ばれないから悔しかった。面白くなかった。

というような思い出があるからかもしれない。

 

絵を描いたり、字を書いたり、ダンスをしたり、何かを創る時に、表現する時に、

そういう評価をされることが好きではない。

 

自由度を奪われてる感じがする。

選ばれなきゃいけないみたいなプレッシャーに

弱いのかもしれない。

ルールに従わなきゃいけない。

みたいなものが目に見えるともうそこで

自分の思考が止まる気がする。

 

 

型はあるとしても、

型の使い方や組み合わせ方は自由だろう。

誰かに言われてそのまんまこなすより

回り道してでも自分で自分に合うやり方を

見つけてった方がよっぽどしっくりくるのだ。

 

 

そもそも表現はそれぞれの感性であって、

楽しくやったらいいものなのだから

なぜそこにあれやこれや強制を感じなければいけないのだろうと思う。

 

 

 

"良いもの"を作ろうと思考を重ねる。

それは自分のこだわり抜いた"良いと思うもの"

なのか

それとも誰かの評価を得るための

"良いもの"なのか。

 

やりたいことがあるならば

好きなことがあるならば

とことんこだわり抜いて、

自分が良いと思うものを

良さが伝わる伝え方で伝えたら良いのか。

 

 

なにをするにも、

自分だけが良ければ良いというわけじゃないが

自分の心がまず、楽しいように面白いように

思考を重ねながら創り出すことは

きっとまわりまわって誰かの何かになるかもしれない。

 

f:id:happyokapi:20190329210938j:image

 

 

ひとつの世界にいることは

その世界の中で競争しなければいけなくて

なんで競争しなきゃいけないんだと思って、

そんな競争が窮屈だから、

自分はすぐその場から逃げたくなるのかもしれない。

 

できることや好きなことは

違う場所にいけば自分らしい色になる。

 

だからその違う場所で

自分のできることを活かせたらいいな

と思う。

 

 

やりたいと思ったことを表現していいじゃないか。

何を表現したって、何を考えたってなんだっていいじゃないか。

と反発したくなる時があるのだ。

 

 

やりたいならやったらいい。

表現することはそれぞれにある自由なんだから。

 

 

そういう自由さを感じられることは

必要だなと思うんだ。

 

 

なんでもとりあえず

どう受け取ってもらえるかなんて

表に出してみないと、わからない。

 

 

 

とか言ってたけども、

最近はそんな評価にあまり振り回されてなかったりする。

 

その人が良いと思ったのがそれなんだな。

と思うだけ。

 

誰かの良い評価を得られなかったとしても

自分の表現や感性を否定する必要はない。

 

 

自分の内の表現力や感性、創造力を信じた上で

何を伝えたいのか、

どういうこだわりをもっているのか。

受け取ってもらう相手にどういう意図が伝わったらいいのか、

"思い"を入れたら届くかもしれない。

 

そんな風に考えたら面白くなるかな。

 

 

どこにいたって結局"評価"は

付きまとってくるものだから

いちいち気にする必要もないけども

全くそれを無視していればいいという訳でもない。

それは思考停止と一緒だろう。

工夫がない。

 

 

 

程よく横目で見ながら

"自分はどうしたいか"を聞いてみたらいいかな。

 

もっと深く考えて創り出すことが

できるかもしれないからね。

 

 

 

子どもたちが自由に表現する時に

大人の良い悪いで決めてるとさ 

それが全てではないよって言いたくなるんだ。

 

 

なんでもそう

だから五分五分くらいで

周りの意見も参考にした上で

自信を持って自分は自分の味方をしたらいいんだ。

 

 

 

 

なんだって、大丈夫。

そうしたいなら、やってみたらいいよね。

 

 

 

 

今日も、一歩。

 

 

 

 

f:id:happyokapi:20190329212102j:image