日々の"ほっこり" おかぴごと日記

人間らしく。愛と笑顔の明るい心で歩こう。

◎自立。

 

 

今日は子育て支援センターのお手伝いで

託児をしました。

 

普段の園児ではなく未就園の預けられることに

慣れていない子ばかり。

約1時間半の講座の間のお預かり。

0〜3歳児がいました。

4ヶ月と5ヶ月の赤ちゃんはベテランの託ママさんにお任せをして。

 

わたしは、8ヶ月の赤ちゃんと

2、3歳児くらいの男の子3人と遊んでいました。

8ヶ月の赤ちゃん、お母さんと離れてから

少し経って、泣き始めました。 

お兄ちゃんがいたので落ち着いているなと思っていましたが…やはり気付いたようで。

 

抱っこしながらも泣いているので

降ろすとしても泣いているので 

ああ、赤ちゃん…と思いながら。

 

抱っこしたり、降ろしたりしながら

泣いている様子を見ていました。

不安なんだろうなーと

お母さんだと安心するよなーと思いながら。

 

しかし頼れる大人は今私しかいない。という状況なので

しかたなく私を頼りにするしかなく。

徐々に抱っこにも慣れてきて、

落ち着いてきて、

お兄ちゃんが遊んでいた電車で一緒に座って遊び出しました。

 

がしかし、

慣れてきたと思ったらまた泣き出したので、

抱っこをしていたら寝てくれました。

 

新鮮でした、赤ちゃんとの関わり。

クラス運営とは違う忍耐力。

 

 

安心がないと不安になる

というのは誰でもある気がします。

赤ちゃんは抱っこできるけども、

ただいるだけで可愛がってもらえる存在だけども。

 

 

大人になっていくのは、

歳を重ねるのは、それだけ経験も増えることなわけで、

できないことができるようになっていくわけで、

自分で自分のことができるようになることなわけで、

まわりのことも目が向くようになるということなわけで、

 

"寄りかからずに自分で立つこと。"

が自分の課題な気がしている。多分ずっと。

 

 

無意識に誰かに寄り掛かろうとする時

それがなくなりそうになった時

不安に駆られて、宙ぶらりんになる。

 

誰かに、何かに、寄り掛かろうとする時は

自分で考えることが疎かになっている時だ。

 

"安心"と一緒になっている感じもする。

 

でも、そうなっていると自分主体でなくて

誰かが主体になってしまっていて

それに流されていると

不安になってきて自信がなくなってきていて

満たされていた気持ちが下がっていく。

そこでハッとする。

 

 

以前までは多分もっとこの感覚に鈍感だった。

気付かなかった。

気分がどーんと落ち込んでから気付いていた。

波が激しかった。

自分が何かに寄り掛かっていることにも気付いていなかったから。

 

"独り"だ。

と気付くまでぐるぐるに振り回されて

寂しくなって落ち込んでから気付いていた。

 

でも、結局、"独り"と実感するからこそ、

自己成長をしていける気がする。

自分が何に対して努力をするのか

自分がどうやって壁を乗り越えるのか

自分がどうしたいのか、どうしていきたいのか

そのために今なにができるのか、なにをするのか

を考えることができるから。

いつもどこかに"独り"と認識していることを安心としたらいいかな。

 

自分で考える時間を大切にしたい。

 

それをすることが億劫になって

今まではやめていた気がする。

その時の気分でやったりやらなかったり、

その時はいいのかもしれないけども、

それはただ見て見ぬ振りをしているだけであって。

だから積もり積もってから爆発をしていたのかもしれない。

 

コツコツと続けていくことで

決まったことをする時間を自分で決めることで

気持ちに気付くことができている。

整理ができている。

時期によって体力が落ちてくる時、

パワーがみなぎってる時、色々あるけども

それにすぐ気付けるのは日々の自分の心に向き合う時間があるからだろうか。

 

自分はそうしていた方が生きやすいと気付けたので

続けられるのかもしれない。

 

余白ができると、考える力が生まれる。

自分で考えることで自分の道を歩めている気がする。

その時々、そう歩めたら、

そうすれば後悔はしないだろうから

それで行こうと思う。

自ら常に余白をとることを意識したい。

 

 

SNS、情報、まわりの動きや反応に

振り回されてしまいがち。 

だったら見なきゃいいんだ。

必要のないことは必要がない。

簡単な話。

そこまで誰かの情報は必要じゃない時もある。

求めていない情報を無理に見る必要はない。

必要ならきっと目の前にくるだろう。

嫌でも必要だったら目に入るのだから

その時に考えたらいい話。

 

自分で選択したらいい話。

単純に、シンプルに、だな。

 

 

 

見たら、やってみる。

見て学んだら、やって学んでみる。

実践しないと身に付いていかないのだから。

人間やったらやった分だけできるようになるのだから。

 

難しく考えずに、

淡々と取り組むことも、必要かな。

 

 

 

自分の道、

自分で生きやすいように歩んでいけばいい気がする。

だからそうしてみる。

 

 

寄り掛からずに自分で立つ。 

 

 

 

今日も、一歩。

 

 

 

 




f:id:happyokapi:20190220000838j:image

 

f:id:happyokapi:20190220001042j:image